top of page
静岡県焼津市、高草山のふもとにあるサイクルショップです。
定休日:水曜日、平日10:30~19:00、土日祝日11:00~19:00
ロードバイク、グラベルバイク、MTB、小径車、一部電動アシスト自転車、キッズMTB、etc.
完成車、カスタム、オーバーホール、修理、レストア、バイクフィッティング、トレーニング相談

検索


とらいあすろん部(募集中)
gruppo bici-okadman とらいあすろん部引き続き募集中です。 来年は僕もどこかの大会にエントリーを考えています。 やっぱり一緒に出ないと「でよう!」って言う説得力がないんですよね(笑)。 2月頃に第2回のスイム練習会、マラソンシーズンが終わるころにバイク練習...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


エアボンベ(入荷)
最近あまり使わなくなったけど、いざという時に持っていないと困るのが「携帯ポンプ」です。自転車用のロードサービスなんてものもあるそうなんですけどね。電話で呼び出して、自転車を航送していただけるようなのすが。 それはともかく、パンク修理はロードバイクでは必修事項に近い?です。ま...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月27日読了時間: 2分
閲覧数:5回
0件のコメント


Newton(取扱い情報)
Newtonランニングシューズ取扱ってます。 後で紹介しますが、トライアスロンに関係して取引している代理店さんの取扱い商品の中にあるんです。スイムやランもトライアスロンの1種目ですからね。 他にも数社ランシューズを取扱っていますが、数は少ないので時々の紹介と言うことでご了承...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月26日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
年末から年始にかけて(ご連絡
年末から年始にかけての営業のお知らせです。 12月26日(木曜):営業開始が多少遅れます(11:00頃の見込み) 12月27日(金曜):通常通りの営業です。 なお、年内最終の注文作業が午前中までになる見込みです。...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月25日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


TTポジション調整
先日のトライアスロンメンバーのスイム練習会に引き続き、春ぐらいにはTTバーを使った練習&ポジション調整会を実施しようかなーとは考えています。 と、言うことでちょっと早めにロード版のTTバー装着によるポジション調整を進めています。トライアスロンでは「直前にTTバー(DHバー)...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月24日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


スイム練習会(vol.1)
昨日(21日)は夕刻よりトライアスロンのグループでスイム練習会を実施しました。一部、不手際があり参加できなかったメンバーの方もおられまして大変申し訳ありませんでした。来夏にかけて1~2回程度は実施の予定で考えておりますので興味のある方はご相談くださいませ。 ...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
TT練始めました。
今日のsmrは7名の参加でした。 薄曇りの中、天候が下り坂予報で厳しいなとは思ったものの無事終了しました。 トレーニング組が3名、ツーリング組が4名。(行きと帰りで1名入れ替わり) 帰着後にラン(2.5㎞位のショートランをやっています)が3名。着実にトライアスロン練習も進...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


エンド交換しましょう。
年末まであと1週間ですが、新車のご相談&オーバーホールを始めとする作業は2019年に間に合いますのでいつでもどうぞ。 オーバーホールでお預かりした時にリアの変速機が内側に傾いているのを発見。 リアの変速がずれる、合わないと言うのはこの部品の曲がりが影響しているケースがありま...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


週末の予定について(12/21)
本日、営業しております。 18:00までの営業となりますのでよろしくお願いいたします。 18:30からはとらいあすろん部のスイム練習会ですよ。 明日22日は通常通りの営業になります。 smrは天気次第ですが、今の予報通りだと走ることができそうですね。...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月21日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


サドル&シートポスト
ロードバイクを使ってトライアスロンに参加されている方への小ネタ。 特に出るイベントによってTTバーをつけたりサドルを動かしたり・・・って方にはお勧めな方法。 今回はサドル編。 僕はトラのTTポジションになると「前転ポジション」になるので、サドル位置が前に+高くなります。専...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月20日読了時間: 2分
閲覧数:27回
0件のコメント
21日の予定です。
12月21日(土曜日)は11:00~18:00までの営業とさせていただきます。 理由は・・・。 18:30~20:30 とらいあすろん部 スイム練習会 焼津市内プールにて2コースを借りて、コーチ付きで実施します。 所属チームはgruppo...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月19日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


ウィンドベスト入荷です。
gruppo bici-oadaman仕様のウィンドベストが入荷してきました。 S&Mで1枚ずつ在庫中です。(13,420円) 実はこのWAVEONEのジャージ、夏から冬まで静岡ではもっとも重宝するアイテムだと思います。一年中稼働するアイテムなんです。...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月17日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント


gruppo bici-okadaman
オリジナルジャージ(ロード用ワンピース)と、とらいあすろん部のジャージの製作のお知らせです。いずれも年末までのお支払いで基本的に〆切となります。 年越しご希望のお客様は・・・ご相談くださいませ。 gruppo bici-okadamanジャージ、オリジナル版デザインのロード...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


本日のsmr(12月15日)
本日のsmrはトレーニング組が7名、ツーリング組が2名でした。 初参加の女性メンバーも増えましたよ。 ツーリング組の参加メンバーいつでも募集中です(苦笑)。 基本的には初参加や初心者の方、あるいはゆっくり組のサポートはメンバーの誰かが付けるようにしています。(いなければ僕が...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月15日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


BOMA COFY2 完成車
BOMA COFY2の完成車仕様(サイズS:150後半~170㎝前後まで詳細はご相談ください)を展示車として店頭に置くことになりました~。 BOMA COFY2 完成車(シマノ105)仕様でメーカー253,000円税込です。...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月14日読了時間: 1分
閲覧数:98回
0件のコメント


ディスクブレーキ(パッド交換
僕のバイクのディスクブレーキのパッド交換をしました。 今回はフロントのみ。ブレーキをかける癖もありますが、自転車の場合は下りが苦手な人はリアも同時に減っていることが多いです。もうひとつ、 速い人ほどブレーキが減るわけではありません。そういう人は必要最低限かければコントロール...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月12日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


TTバー練習始めました
まだちょっと早い?(笑)。 この時期のTTバーの装着ライドは風が強くていい練習になりますね。 TTバーをつけると横風に煽られやすくなりますが、向かい風では大きな速度差になりますし、追い風でも効果はあります。横風に煽られるからと言って練習をさぼると本番で使えなくなってしまう...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


TTバイクのパーツ効果
トライアスロンバイクのオーバーホールはぜひ冬の間に済ませましょう。 オフシーズンに入ってバイクに乗る量が下がる(そしてマラソンに集中している)この時期こそバイクのメンテナンス、来季への準備に最適なんです。新車への乗り換えももちろんお待ちしております。 ...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:7回
0件のコメント


今日のライド
朝、グラベルロードで走ってきました。 行った先があちこち台風の影響で通行止めでしたので、寄り道、回り道をしながら走ってきました。それでも15㎞位しか走ってません(笑。 ロードバイクでは普段は使わない道をグラベルロードでは選んで走っています。...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
本日のsmr(12月8日)
今日のsmr、9名でした。3名がトレーニング組で残りがツーリング組。 ペースの都合でツーリング組は4-2で途中から走ります。今、初心者組がちょうどデビューのチャンスです。と、言いつつウェアリングが難しい季節なのでなかなかロードライドデビューが難しいんですよね、きっと・・・。...
masaki (bici-okadaman)
2019年12月8日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
ブログ: Blog2
bottom of page