bici-okadamanに集まるサイクリンググループ
- masaki (bici-okadaman)
- 2018年2月15日
- 読了時間: 1分
今日は父グループのサイクリング日です。
平均年齢70歳以上(80歳オーバーの人もいますよ)の有志で走ってます。自転車もてんでばらばら(笑)ですが、例えば20年以上前のロードバイクを復活させて乗っているひともいますし、いわゆる「ロードマン」と呼ばれていたバイクを復活させた人もいます。20年以上以前のものだとバーテープやタイヤなどゴム類が傷んでいるので見た目のダメージが大きい時がありますが、現代のパーツに置き換えたり洗浄オーバーホールをして使えるようにしたりして乗ることもできますよ。こちらのバイクもすべてメンテナンスをさせていただいています。コース途中でトラブルが一番大変ですからね。(時々パンク修理のために救援要請かかりますけど^^;)

日曜日に走っているsmrでは3時間5‐60㎞というところですが、有志グループは3時間で40㎞位というところのようです。 サイクリングは「自分の足が動力」になりますので散歩と同じ感覚で(ルールはきちんと守る必要がありますが)いくつになっても楽しむことができると思いますよ。 昔の自転車を復活させたいよというお話もぜひご相談ください。
Comentarios