top of page

NINER RLT9(2018)カラーってこんな感じ。

  • 執筆者の写真: masaki (bici-okadaman)
    masaki (bici-okadaman)
  • 2018年4月10日
  • 読了時間: 1分

NINER RLT9STEEL 今年(2018)のモデルはこんな色。 ※フレーム売り(220,000+tax)ですよ。 紹介してやってください!ってメールを見落としてました。

今年のカラーこそbici-okadamanカラーだったのに…(笑)。

RLT9STEELは「ツーリング系ロードバイク」としても「グラベル系ロードバイク」としても汎用性の高さが魅力的です。 バイクパッキング系に限らずキャリアを付けてのパニアバッグ装着も対応する各所のダボ穴仕様だし、元はグラベルレーサーと呼ばれたRLT9なのでロードチックな使い方も可能。 ディスクブレーキ仕様なのでタイヤサイズが自由。フロントシングルにしても大丈夫なフロントディレーラー直付台座なし(笑)←つけたい場合はバンド台座で対応です。 自由気ままに様々なカスタムが可能なのでぜひ注目して欲しい1台ですよっと。

最新記事

すべて表示
明日のsmrについて

明日のsmrは通常通り実施します。 よく、お客様に「グループライドはまだ実施されていますか?」と聞かれることが多いのですが、基本的には「毎週実施しています」ので…。 僕の今週はメンバーの集まり具合を見ながら、ロードで走るかグラベルロードで走るかを決めます。グラベルロードで走...

 
 
 

Comments


bottom of page