大会へ向けて
- masaki (bici-okadaman)
- 2019年7月8日
- 読了時間: 1分
大井川港トライアスロン大会への準備を進めています。
レース当日のバイクメカニックの準備もそうなんですが、今年はトライアスロン用品の物販をされてる業者さんが来ないとの話なので、「忘れ物」をした時のための物販も少し用意しておかなくてはと思っています。ウェットスーツ、スイム用品、ヘルメットやランキャップ・・・くらいでしょうかね?さすがにランシューズまでは…(苦笑)。物販がメインではないので大っぴらには並べてませんが困ったときにはご相談ください(なんとかします)。
直前になってバイク調整で持ち込まれるバイクも増えてきました。
調整というよりも点検が多いのですが、ドライブトレイン回りは「練習でつかってそのまま」という人が多いようです。オイルが切れかかっていたり、チェーン回りにカスが付着して回りがよくなかったりで変速がずれていることもあります。レース直前になってワイヤ交換をしたり、オーバーホールを・・・と言うことよりも、「普段からの手入れ+きれいに洗車をして注油」で十分なことが多いです。洗車なら30分~1時間程度でできますのでレース前日でも対応できますのでどうぞお持ち込みください。
Comments