「E-バイク完成車仕様についていたハンドルが使いにくい」と言うことでハンドルの交換をお勧めしました。初心者の方や、それまでハンドル交換をしたことがないという方は使ってみないとわからないパーツではありますが、さまざまに種類も出ているので検討してみてはいかがでしょうか。
上が交換前、舌が交換後。 ブレーキのリーチ調整はこの後で…。 交換した理由は下ハンドルを握りやすくというわけではなく、ブレーキブラケットをアップバー(フラット部分)に近づけようということです。ドロップハンドルは基本的に長距離走行に適したハンドルですが、ポジションが前かがみ過ぎて・・・と言う人が多いです。多い理由は単純にハンドルポジションが合っていない、あるいは旧態依然なハンドルが装着されているということです。今回は典型的な旧式なハンドルだったので持ちやすさを探ってみましょうということで。
ツーリング向けにグラベルロード向けのDIXNA バンディーハンドルにしました。色々とハンドル周りに機材が多いのですべて収まるか心配でしたが、追加したサブレバーを含めてなんとか使いやすい配置になったかなと思います。 ちなみに、グラベルロード向けのハンドルは末広がりタイプやフラット部分が少し後ろへバックしているタイプなど自由な発想でドロップハンドルをアレンジしていますので、特にツーリング向けには使い勝手優先でおすすめかなと思います。
Comments